【富山・生地温泉】秋の夜長を彩る、旅館の限定酒と旬の美食

お知らせ

秋の夜長に、美味しいお料理と美酒を愉しむ。そんな贅沢な時間が心待ちになる季節がやってまいりました。

今回は、当館の秋の会席料理をさらに引き立てる、2種類の限定酒の入荷と、そのお酒と共に楽しむ富山の秋の味覚についてご紹介いたします。


富山の秋の味覚と相性抜群の2種の限定酒

当館では、この時期だけの特別な日本酒をご用意しております。地元黒部と氷見の酒蔵から、秋の味覚にぴったりの逸品を厳選いたしました。

1. 黒部の名水が育んだ、まろやかな旨み

「幻の瀧 純米吟醸 ひやおろし」(皇国晴酒造)

地元の黒部市にある皇国晴酒造が醸す、秋限定の「ひやおろし」です。春にしぼったお酒がひと夏を越えてゆっくりと熟成し、角がとれたまろやかな味わいに変化しました。

黒部の名水「岩瀬家の清水」で仕込まれた、透明感のある旨みが特徴です。富山湾で獲れる秋の幸、特に脂の乗った旬の魚介と合わせることで、互いの旨みが引き立ち、格別な美味しさをお楽しみいただけます。

2. 伝統の技が光る、円熟の純米大吟醸

「初嵐 純米大吟醸 熟成生」(高澤酒造場)

氷見の海を望む高澤酒造場で、伝統の「槽しぼり」によって丁寧に醸された純米大吟醸です。富山県産の山田錦を100%使用し、半年間熟成させることで、深みのある味わいが生まれました。

濃厚な旨みは、脂の乗った旬の魚にも負けることなく、幅広い海鮮料理と好相性です。特に今年は、昨年の醸造年度のものを特別に分けていただき、さらに熟成が進んだ円熟の味わいを存分にご堪能いただけます。

限定酒と楽しむ特別なペアリング

秋の会席料理に加えて、さらに贅沢なひとときを過ごしたい方へ。2種類の限定酒と特に相性の良い別注料理をご提案します。

  • 幻の瀧 純米吟醸 ひやおろしとのペアリング
    • お造りグレードアップ(4,950円/1人前):ひやおろしのまろやかな旨みが、新鮮な海の幸の甘みを引き立てます。
    • 白海老のお造り(3,500円/1皿):透き通るような白海老の上品な甘さと、ひやおろしのすっきりとした後味が互いを高め合います。
    • 紅ずわい蟹(11,000〜13,200円/1杯):紅ズワイ蟹の繊細な甘みと、ひやおろしのやわらかな口当たりが絶妙に調和します。
  • 初嵐 純米大吟醸 熟成生とのペアリング
    • 黒毛和牛ステーキ(3,850円/1皿):熟成した初嵐の奥深い味わいが、黒毛和牛の旨みと脂の甘みを引き立てます。
    • げんげ天ぷら(2,200円/1皿):ふわふわとしたげんげの天ぷらの軽やかな食感に、熟成酒の豊かな香りが重なり、より深い味わいをお楽しみいただけます。
    • あわび料理(3,795円/1皿):あわびの豊かな香りと初嵐の芳醇な風味が、口の中で見事に溶け合います。

当館の秋の会席料理で贅沢なひとときを

これらの限定酒は、当館の秋の会席料理と合わせてお楽しみいただくことで、その真価を発揮します。

当館の料理長が厳選した、富山湾の旬の魚介や、地元食材をふんだんに使った料理は、日本酒の旨みを一層引き立てるよう趣向を凝らしております。

美味しいお料理と、この時期だけの特別な一杯と共に、心身ともに満たされる贅沢な時間をお過ごしください。

【生地温泉たなかや】 ~ほかほかのお魚料理と霊泉で、いのちの洗濯ができる宿~

  • 公式サイト https://ikujionsen.com/
  • 旅館の特徴
    • 上杉謙信ゆかりの霊泉: 上杉謙信が発見したとされる伝説の温泉で、心身を癒します。
    • 富山湾の旬の魚料理: 地元の新鮮な魚介類を使った、職人の極上料理を堪能できます。
    • 五千坪の庭園: 自然に囲まれた静かな宿で、喧騒を忘れてゆっくりと過ごせます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました