【2025年最新版】富山・黒部の石田浜海水浴場の魅力を紹介!

観光スポット紹介

今年の夏のご予定は、もうお決まりでいらっしゃいますか?
きらめく太陽の下、心地よい潮風を感じながら大切な方と過ごす時間はかけがえのない宝物になりますね。

今回は、富山県黒部市にある美しい「石田浜海水浴場」の魅力を、2025年の最新情報とあわせて、余すところなくご紹介いたします。 海水浴を思いっきり楽しんだ後におすすめの、くつろぎの宿「たなかや」についてもご案内いたしますので、ぜひ最後までご覧くださいませ。


🌊 富山湾の宝石箱・石田浜海水浴場の魅力

石田浜海水浴場は、ただの海水浴場ではない魅力がたくさん詰まった場所でございます。

  • ✨ キラキラと輝く、丸い小石の浜 黒部川の清らかな水が運び、富山湾の波が優しく磨き上げた、丸くて可愛らしい小石が浜辺を埋め尽くしています。 砂浜とはまた一味違った楽しさがあります。
  • 👨‍👩‍👧‍👦 人の密度が低い 投稿者は千葉県出身なので勝浦など人気海水浴場との比較になってしまいますが、遊泳エリアは150m×70mとそこまで広くないにも関わらず人が少なく快適です。
  • 🌊 浜辺も海水もとってもキレイ! 海水の透明度が非常に高く、浜辺もゴミなどが落ちておらず非常に快適な海水浴場です。

✏️ 2025年度 基本情報

お出かけの前に、基本情報をしっかりと確認しておきましょう。

  • 【開設期間】
    • 2025年7月12日(土) ~ 8月17日(日)
  • 【遊泳時間】
    • 9:00 ~ 17:00
    • 時間外の遊泳は、安全のためお控えください。
  • 【料金】
    • 入場料・駐車料金ともに無料
  • 【設備】
    • 🚿 無料シャワー
    • 🚽 トイレ
    • 🅿️ 駐車場(約100台)
      駐車場は付近の道路沿いに5か所くらいに分かれてあります。看板が出ているのでわかりやすいです。
      私はいつも「石田浜ポケットパーク」の駐車場に停めます。1台だけですが無料温水シャワーがあり、湧水も汲めてとても便利です。海水浴場で手を洗ったり砂を洗い流す用にペットボトルに汲んで持っていきます。
  • 【ご注意】
    • 休憩所や更衣室はございませんので、お着替えは車の中などで工夫されるとよろしいかと存じます。
      先日Instagramでこんなアイデアを見つけました。↓車のバックドアにブルーシートをマグネットで固定して即席着替え用個室を作るというもの…!(エンジンはお切りください)是非ご参考になさってください。
      https://www.instagram.com/reel/DMkQejTTwIM/?igsh=MWdua2V6aDNlczRhcg==

🚗 アクセス方法

  • 【お車でお越しの場合】
    • 北陸自動車道 黒部ICより 約15分
    • 北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅より 約20分
  • 【電車でお越しの場合】
    • 富山地方鉄道 石田駅より 徒歩約5分
    • 駅からも近く、電車でのんびり旅もおすすめでございます。

💡 安全に楽しむための大切なこと

安心して楽しい思い出を作っていただくために、いくつかお心に留め置きくださいませ。

  • 🩴 マリンシューズをご着用ください
    • 背びれに毒を持つ魚がいる可能性がございます。また、石の浜の為裸足ですと火傷の危険性もありますので、マリンシューズの着用をおすすめいたします。
  • ⚠️ お子様から目を離さないでください
  • 💧 こまめな水分補給を(熱中症対策を)
  • 🚗 路上駐車は絶対におやめください
    • 海岸道路は交通量が多いため、大変危険です。必ず駐車場をご利用ください。
  • 🚮 ゴミは持ち帰りましょう
  • 交通安全に注意してください
    • 駐車場から海水浴場に向かうには、県道を横断する必要があります。交通量が多いのでお気をつけて!

🏡 海水浴の後は、心安らぐ宿「たなかや」へ

石田浜海水浴場で思いっきり遊んだ後は、少し疲れた身体を美味しい食事とお風呂でゆっくりと癒しませんか?

「生地温泉たなかや」へは、石田浜海水浴場から車で5分でお越しいただけます。

富山県黒部市の海沿いに佇む当館は、お客様に心からの安らぎを提供します。

  • 歴史が育んだ温もりと庭園の眺め 設備は古いながらも、長年受け継がれてきた温かいアットホームな雰囲気が自慢です。お部屋からは五千坪の広大な庭園が広がり、四季折々の美しい景色を心ゆくまでお楽しみいただけます。
  • 伝説の霊泉 上杉謙信公ゆかりの伝説が残る、当館自慢の温泉。旅の疲れを解き放ち、心身ともに深く癒される特別な湯をご堪能ください。
  • 若旦那が腕を振るう旬の美食 富山湾の新鮮な海の幸や山の恵みを、当館料理長である若旦那が「料亭の味」「確かな技術」で会席料理へと昇華させます。
    お食事はすべて個室でご提供しており、プライベートな空間でゆっくりと美食のひとときをお過ごしいただけます。

都会の喧騒を忘れ、深い安らぎと活力を取り戻すひとときを。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました