【閑散期がチャンス!】たなかやがオススメするおトクな宿泊プランで、快適な旅を満喫!

お知らせ

皆様、いつも当館のブログをご覧くださり誠にありがとうございます。今回は、たなかやの宿泊がお得になる期間・宿泊プランについて紹介いたします。

ホテルや旅館の宿泊料金変動

一般的に、ホテルや旅館ではシーズンによって宿泊料金が変動します。年末年始、ゴールデンウィーク、お盆時期などは、普段の料金よりも数千円高い料金で設定されます。逆に、普段の料金よりも格安な料金を設定する月もございます。
たなかやでは、閑散月は宿泊料金10%OFFプラン離れへ無料アップグレードプラン(組数限定)などをご用意しております。対象は平日のみですが、是非ご予約の検討にお役立ていただければ幸いです。

宿泊料金がお得になる月の一覧

■平日のみが対象になります。
■2名様1室でご利用になった場合の、1名様あたりの料金です。
■表示料金は消費税込みです。
■Instagram「生地温泉たなかや」アカウントのフォローを割引の適用条件とする場合もございます。Instagramでのフォローはこちらからお願いいたします。
■物価の上昇などにより、料金が値上げとなる場合もございます。料金の詳細は公式宿泊予約サイトをご覧ください。

宿泊料金10%OFFプラン・離れ無料グレードアッププランの実施月

宿泊料金10%OFFプラン

料金

●本館 基本客室…16,830円/1名 ※2名一室利用時
●離れ 菊芳庵 …21,780円/1名 ※2名一室利用時

実施月(平日のみ)

1月、2月、6月、7月

離れ無料グレードアッププラン

※本館(基本客室)の料金で離れへ無料アップグレードするプランです。
一日2組限定の早い者勝ちのプランです。

料金

●18,700円/1名 ※2名一室利用時

実施月(平日のみ)

1月、2月、6月、7月

閑散期にご宿泊いただくメリット

私は、閑散月にご旅行にでかけるのは大きなメリットがあると考えています。宿泊料金が安くなるだけではなく、人混みが少なく快適な旅をお楽しみいただけるシーズンかと存じます。

富山県の統計調査「四半期別観光客入込数」にも以下のデータが公開されています。

【富山県四半期別観光客入込数】(令和四年)
1~3月:3,496,000人
4~6月:7,570,000人
7~9月:7,233,000人
10~12月:6,089,000

富山県HP https://www.pref.toyama.jp/140111/kensei/kouhou/toukei/kj00013393.html 

4半期別なので6月・7月はわかりづらいですね…申し訳ございません。
特に1月~2月は入込人数が少ない事が見て取れますが、観光・ショッピング・交通、あらゆる場面で混んでいる確率が他のシーズンよりも低く、快適に旅を楽しめる可能性が高いということでございます。人混みや、待ち時間のストレスが少ないのは大きなメリットですよね。
旅館(当館)も例外ではなく、閑散シーズンは稼働が比較的少なくなりますので、お客様にとってもより静かでリラックスできるご滞在をお楽しみいただける時期となるかと存じます。

是非、当館のお得なプランをご活用いただき格安&快適なご宿泊をお楽しみくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました