【富山ぶりかにバスで行く】冬の味覚と絶景を満喫!氷見・新湊でグルメを楽しむ旅

お知らせ

富山湾の冬の味覚、カニとブリを求めて、富山ぶりかにバスに乗って旅に出かけませんか?

富山ぶりかにバス概要

富山ぶりかにバスは、富山駅~新湊~氷見を結ぶ観光路線バスです。
このバスに乗れば、冬の富山の魅力をたっぷりと満喫できます。

運行期間

2024年10月1日~2025年3月31日
※特定日運行なので、運行スケジュールをご確認ください。(下記画像内にあります。)

停車場所・時刻表

富山駅前→海王丸パーク→新湊きっときと市場→川の駅新湊→クロスベイ新湊→岩崎(雨晴海岸)→氷見漁港前→ひみ番屋街
※復路もあり
※富山~新湊、新湊~氷見のルートもあるので詳しいルートと時刻表はコチラをチェック↓

運賃

富山ぶりかにバスの運賃は、区間によって異なります。

富山駅前発の場合
富山駅前→海王丸パーク・新湊きっときと市場…大人800円 小人400円
富山駅前→→岩崎(雨晴海岸)…大人1,100円 小人550円
富山駅前→氷見漁港前・ひみ番屋街…大人1,500円 小人750円
※他にも料金設定があるので、詳細は上の画像をご確認ください。

お得な切符「富山ぶりかにバス フリーきっぷ」

富山ぶりかにバス新湊ふりーきっぷ

富山ぶりかにバス新湊フリーきっぷ

●ぶりかにバス「富山市内~新湊」間の1日間乗り放題乗車券
●「きっときと市場」にて利用可能な500円のお買物券つき
●「きっときと市場」にて利用可能な「ぷちプレゼント」引換券つき

【発売金額・乗車券の有効期間】

発売額

大人…2,100円 小人…1,300円

乗車券の有効期間

1日間

富山ぶりかにバスふりーきっぷ

富山ぶりかにバスフリーきっぷ

●ぶりかにバス「富山市内~氷見」間の2日間乗り放題乗車券
●「きっときと市場」「ひみ番屋街」「氷見温泉郷 総湯(入場料)」で
利用可能な500円のお買物券つき
●「きっときと市場」「ひみ番屋街」にて利用可能な「ぷちプレゼント」引換券つき

発売額

大人…3,500円 小人…2,000円

乗車券の有効期間

2日間

【きっぷのお買い求め方法について】

以下の窓口にて乗車券を発売致しております。
●富山地鉄乗車券センター(電鉄富山駅内)
●富山地鉄案内所(富山駅バスターミナル内)
※バス車内でのお買い求めはできません。

ご予約・予約状況

●富山地鉄乗車券センター TEL : 076-442-8122
※受付時間 9:00~17:00

●「発車オ~ライネット(外部サイト)」からもご予約いただけます。 ⇒こちら

ぶりかにバスのおすすめルート

絶景スポット:雨晴海岸

雨晴海岸は、源義経が雨宿りをしたという伝説が残る海岸で、日本の渚百選にも選ばれています。
天気が良い日には、海越しに立山連峰を望むことができ、その美しい景色は訪れる人々を魅了します。特に冬の晴れた日には、雪をかぶった立山連峰と、青い海のコントラストが絶景です。

おすすめスポット:氷見番屋街

氷見番屋街は、氷見漁港のすぐそばにある、食事処やお土産屋さんが集まるエリアです。
新鮮な魚介類を使った料理を味わえる食事処や、地元のお土産が買えるお店などが軒を連ねます。ひみ寒ぶりの時期には、特に賑わいます。

おすすめスポット:新湊きっときと市場

新湊きっときと市場は、新湊漁港で水揚げされた、新鮮な魚介類が並ぶ市場です。

カニやブリなど、富山湾の冬の味覚を堪能できます。市場内の食堂では、海鮮丼や焼き魚など、様々な料理を味わうことができます。

【番外編】旅の疲れを癒す:生地温泉たなかや

氷見や新湊の観光を満喫した後は、生地温泉たなかやへ。

ぶりかにバスで富山駅へ戻り、富山駅からあいの風とやま鉄道で生地駅にお越しください。
当館バスでお迎えにあがります。

創業明治44年の老舗旅館・たなかやは、富山湾の新鮮な海の幸を使った料理、上杉謙信ゆかりの温泉、風情ある和室で「いのちの洗濯」を体感していただける宿です。
北陸での観光を思い切り楽しんだ後は、生地温泉たなかやでゆっくりと旅の疲れを癒してください。

【生地温泉たなかや】
~ほかほかのお魚料理と霊泉で、いのちの洗濯ができる宿~

●公式サイト
https://ikujionsen.com/

●旅館の特徴
上杉謙信ゆかりの霊泉: 上杉謙信が発見したとされる伝説の温泉で、心身を癒します。
富山湾の旬の魚料理: 地元の新鮮な魚介類を使った、職人の極上料理を堪能できます。
五千坪の庭園: 自然に囲まれた静かな宿で、喧騒を忘れてゆっくりと過ごせます。

まとめ●富山ぶりかにバスで冬の富山を満喫しよう!

富山ぶりかにバスに乗って、冬の富山の味覚と絶景を満喫する旅はいかがでしたでしょうか?
ぜひ、富山ぶりかにバスを利用して、冬の富山の魅力をたっぷりと味わってください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました